2021.08.29

「70歳のおばあちゃんらしくないこと、宝物の経験」小山真紀子さん|炎に聞く。

 英国・スコットランドと日本・仙台の50歳以上の俳優ではないアマチュアの人たちが創るマルチメディア・ライブ・パフォーマンス、『炎:HONO』。ここではプロジェクトに参加する人たち一人ひとりを「炎」と呼ぶ。命が終わるときまで、輝くことをやめない彼ら。いま生みだす言葉を、炎に聞く。

宝物の経験

― HONOに参加されてみてどうですか?

 

 私は70歳になったら、今までにやったことがないようなことをやろう!と思っていたんです。HONOは自分では経験したことのない世界だったので、いろんな人に会えてすごくよかった。自分なりに、「こういう表現の仕方もあるんだな」と気づけましたね。皆さんと意見を持ち寄って、もともとプログラムにはなかったボイストレーニングが始まったり、新しい方向に進んだのも面白かった。

 

―演劇は、真紀子さんにとって新しいことだったんですね。

 

 演劇を観ることはあったけども、自分が参加することはなかった。今回、裏方の大変なところも見えたのがよかったな。70歳のおばあちゃんらしくないこと、ズームやボイスレコーダーも初めてだけど、やってみた。「できないからお願いしますわ」って甘えた精神じゃだめだと思ったんですよね。

  参加者は、みんな前向き。みんなでやれば怖くない!ではなくて、一人ひとりが珍しいことを体験していて、それでいて前向きだった。だから楽しいんです。みんな、自分の挑戦も誰かの挑戦も認めていた。それが伝わってきてよかったな。  

 映像作品はカメラマンから、「こういう仕草してください」「遠くのほうを見て、好きに思い浮かべてもいいですよ」って、全然わからないけど面白いお題をぶつけてもらって自分で表現するやり方で。いやぁ、難しかったね。

 

―ワークショップに参加して、日常に変化はありましたか?

 

 毎日、忙しくなった! 子ども4人を育てていたときのような、あのような忙しさ。あのときはものすごく大変だったね。 夫も単身赴任でいなかったし、子どもは男の子が多かったから、食事もたくさん準備して。当時はレトルトもあんまりなかったから、おにぎり握っておいたり、おかず作っておいたり。子どもにはいろいろ経験させてもらった!その経験は宝かもしれないねぇ。今もおかげさまで、たくさん経験させてもらっています。

 

―皆さん、いろいろな引き出しを持っていますよね。本当に、面白いです。

 

パワフルの源

―歳を重ねることについて、今どう考えていらっしゃいますか?

 

 何も考えてないなあ! でも、体力をつけよう! と年齢を重ねるたびに思うね。誰だって、年齢を重ねると体力が落ちるじゃないですか。だから朝30分のストレッチを2年前からやっていたんです。それをずっと持続していけたらいいな。

 それから、なんでもいいから本を読みたい。これまで推理小説しか読んでこなかったけど、友達から佐野洋子さんの本を貸してもらって、今読んでいます。その辺にある、誰でも思うようなことが書いてある。でも読んでみるとなんだか納得がいくんだよね。わたしは人によく「おかしい、おかしい」って言われていたんだけど、「なんだもう、私おかしくないんだ!」って思えたの。自分で範囲を決めつけないで読むことは大切だなと思ったよ。そうやって、いろいろ発見していくのも楽しいよね。

 

―今いちばん情熱をかけてやっていること、または、これから情熱をかけてやりたいことを教えてください。

 

 音楽コンサートに行くのは続けていきたいですね。もともと音楽は好きだったんだけども、今までずっと子育てにかまけてできなかった。60歳になってからやっと自分の時間ができたんだよね。この前も七ヶ浜の国際村に、太鼓を聞きに行ったんです。あとは仙台フィルも。今はシニアピアノをやっていて、おかげで音楽に触れるチャンスが多いんです。だから続けていきたいなぁ。

 

― ピアノもやっているんですね、すごい!ピアノもあり、ヒップホップも英語も、HONOも。本当にたくさんやられていますね。

 

 そうねぇ。あと、エアロビクスもストレッチ体操もやっている。1週間ほんとうに暇がないんですよ。からだを思いっきり使うものが多いから、体力維持するためのことはできるだけやっていきたいよね。

あとがき

 真紀子さんは、言葉からもその振る舞いからも、心強いエネルギーを感じる。たくさんの経験に裏づけされた力強さ。それはきっと、あたらしいことへの挑戦を厭わず、たのしんで踏み出しつづけてきた一歩から、生まれているように思う。すぐには真紀子さんのようにはなれないだろう自分。だからこそ今、目の前にある一歩を。

文・写真:熊谷麻那(くまがい・まな)

1998年3月生まれ。編集者。フリーペーパー「炎:HONO」編集にも携わる。物語を感じるものことの編集をしています。

 

インタビュー:大河原芙由子(PLAY ART!せんだい)

 マルチ・メディア・パフォーマンス『炎:HONO』は、2021年10月24日に上演予定。過去、現在、そして未来への希望を探り、人生や歳を重ねることについての物語を捉え直していく、炎たちの姿をぜひ感じに来てください。

2021年度仙台市文化プログラム

TAG!